白州町横手の
卵かけごはん専門店
『おっぽに亭こっこ』
甲斐駒ケ岳の大自然に育まれた白州の湧水尾白川渓谷の近く
駐車場から少し歩きますが大自然のお散歩を堪能しました♪




おっぽにとは…「いっぱい」 こっことは…「鶏ちゃん」の意味♪
「おっぽに食えし~」(訳:いっぱい食べてね)なんて風に使う甲州弁です


店内はこんな感じ~♪落ち着いた雰囲気でお子様用の椅子なども用意してあるので気軽に入れます
メニューは…

「卵かけご飯定食400円」…それだけ!
御飯の量でお値段が決まるというシステムです
御飯お替りは150円
でも…ラッキーな事に今の時期だけ…
「鶏汁定食500円」があったのでこれを注文!


御飯は白州産の白米と赤米入りの五分づき米から選べます
でも姫は…やっぱり白米かなぁ~(*^。^*)

この
鶏汁!!!白州郷牧場の平飼い鶏のミンチ団子と…季節の野菜が大きくたっぷり入り…塩麹でまろやかに仕上げられた絶品のお椀です♪
これだけでお腹がいっぱいになってしまいそうなボリュームですよ♪
そしてこのお店のすごいのが!お醤油!!!

向かって左から…
●仕込んでから4~5年程熟成させた米麹味噌の「たまり醤油」
●天然の昆布を使用しまろやかな味わいに仕上げた「たまごかけご飯のためのお醤油」
●「おたまはん~関東風」
●「おたまはん~関西風」
●「キッコーマン丸大豆醤油」
色んなお醤油の中から自分好みのお醤油を見つけ出して食べるのがGood!
~おっぽに亭こっこの美味しい卵かけごはんの食べ方~

■まず…卵を割ります~
割ってみると…たまごちゃ~ん♪とっても綺麗☆


■まぜまぜ~ → ■かけかけ~


■好きなお醤油を選んで → ■少しかけ~
少しずつ食べて…色々なお醤油の味を試してみましょう♪
お醤油を混ぜてみる~なんてのもいいかも(*^。^*)

■卵をお替りする~
これいくらでも無料でお替り可能です
最高17個の卵を食べた方がいらっしゃるとか…
(@_@;)スゴーイ!もしかしてそれって…最終的には~のんでる?(笑)


姫は…2個だけでもう~お腹いっぱいになったよ~☆
でも…これだけは…別腹~♪
ケーキセット450円やっぱりお水が美味しいとコーヒーも美味しいね♪


こちらの卵を使った
シフォンケーキ200円も
卵プリン200円もとっても濃厚でスイート☆



色んな土産も売っていて…それだけの為に訪れる方も多いんだとか…
関連ランキング:和食(その他) | 北杜市その他
テーマ : こんなお店行きました - ジャンル : グルメ